• 建売住宅のメリット・デメリット!注文住宅との違いは?

  • 2022/07/06 

マイホームを購入したいと考えたとき、注文住宅と建売住宅のどちらを選ぶべきかで迷う方は少なくないでしょう。この記事では、建売住宅と注文住宅のメリット・デメリットや、どちらがおすすめかを解説します。建売住宅と注文住宅のそれぞれの特徴を理解したうえで、自分にはどちらが合うのか検討してみましょう。

建売住宅を選ぶメリット・デメリット

土地と建物が一緒に販売されているものを建売住宅といいます。分譲地に建てられた住宅を指す分譲住宅という言葉もよく耳にしますが、建売住宅と分譲住宅はほぼ同じ意味として使われることが多いです。

■建売住宅を選ぶメリット

建売住宅を選ぶ3つのメリットを紹介します。まず1つ目は、価格の安さです。建売住宅は、まとまった土地を区切って、一気に何棟かが建設されることが多いです。数棟もしくは数10棟、ときには100棟を超える規模のものもあります。そのため材料をまとめて購入できたり、打ち合わせに必要な人件費を下げられたり、効率的に建設を進めることができ、建築にかかる費用を安く抑えられます。これにより注文住宅と比べて販売価格が安くなるというよさがあるのです。

2つ目は、実際に建てられた物件を見て決められるという点です。中には建設途中から売られている建売住宅もありますが、すでに完成しているものを購入することが一般的です。自分が住んだときのイメージをしやすいため、建ててみたら思っていたのと違ったと後悔するリスクを減らせます。また、一緒に建てられた周りの家との外観の統一感があるなど、街並みが美しく整っていることも多いです。

3つ目は、スピーディーに購入し、入居ができるという点です。契約から引渡しまでの期間は完成物件の場合は1か月ほどです。転勤や子どもの入学など、早く住宅購入をしたい方にとっては大きなメリットになるでしょう。

■建売住宅を選ぶデメリット

建売住宅を選ぶデメリットも3つ紹介します。1つ目は、同じような建て方や外観の住宅が多いことです。分譲地に建売住宅をいくつか建てる場合、だいたいが同じ建て方をしている住宅になり、外観は統一感をもたせることが一般的です。間取りや仕様も、万人受けするものが多いでしょう。街並みの美しさはメリットともいえますが、理想やこだわりが強い方、個性を出したい方にとってはデメリットになりうる部分でしょう。

2つ目は、建売住宅は建築が終わっている状態で売りに出されていることが多く、土地の様子や建築の途中の過程を見られないことです。土地の状態は、住宅の耐震性や耐久性に大きく影響します。軟弱な土地はしっかり地盤改良する必要があり、基礎工事も大切です。しかし建売住宅の場合は土地の状態や家ができあがっていく過程を購入者自身がチェックできず、施工会社による手抜き建築も少なくないという問題点があります。

3つ目は、入居前に多くの人が出入りしていることです。建売住宅は売りに出されている間、誰でも見学できるため、たくさんの人が出入りしていることが多いです。間取りを知られていたり、誰かが入って部屋の中を触っていたりすることに抵抗感がある人もいるでしょう。

注文住宅を選ぶメリット・デメリット

注文住宅とは、購入した土地に、間取りや設備、外観などの希望を活かして設計・建築を行う住宅のことです。設計や建築は、設計事務所や工務店、ビルダー、ハウスメーカーなどに依頼することになります。

■注文住宅を選ぶメリット

注文住宅の大きなメリットは、さまざまな理想を取り入れた家を建てられることです。家族に合わせた間取りや好みのデザイン、壁紙やフローリングなどの内装や外装、キッチンやトイレなどの設備を、予算に合わせて思いのままに決められます。自分や家族のライフスタイルにあったオーダーメイドの住まいを手に入れることが可能です。

自由に決められるところが多い分、かかる金額の調整もできます。重視したいところにはお金をかけて、そうでないところは節約するということも可能です。また、建設現場を自分の目で確認できるところもメリットのひとつです。建設中の現場を訪れて直接チェックすることは、手抜き建築を防ぐことにもつながります。

■注文住宅を選ぶデメリット

注文住宅を選ぶデメリットは、入居までに時間がかかる点です。土地をもっていない場合は土地探しから始まります。土地を購入したら、設計や建築を依頼する会社の候補を絞り、見積りを取って決めます。

プランを確定するまでの打ち合わせを何度も重ね、その後着工です。完成したら、竣工検査や施主検査などを経て引渡しとなります。このように、理想を取り入れた家づくりができる分、すべての工程に時間がかかってしまうのです。

また、理想をかたちにしようとするので、価格が上がりやすいところもデメリットのひとつです。細部にこだわりすぎて予算をオーバーしてしまうことも珍しくないので注意が必要でしょう。

建売住宅と注文住宅どちらを購入するのがおすすめ?

建売住宅と注文住宅のメリット・デメリットを知ったうえで、どちらを購入するのがおすすめかをそれぞれお伝えします。

■建売住宅がおすすめの人

建売住宅がおすすめの人は、土地をもっていない人や入居までできるだけ時間や手間をかけたくない人、間取りやデザインが決められている住宅の中から選びたい人です。注文住宅の、さまざまな理想を取り入れた家を作れるというメリットは、裏を返せばそれだけ時間と手間がかかるということになります。

土地の購入から検討し、住宅について学び、打ち合わせの時間を何回も設け、細かい部分まで多くの決定をして、建築が始まれば実際に確認しに行く、ということは大きな負担と感じる人も多いです。そこまでの労力をかけたくないという方は、建売住宅のほうがあっているでしょう。

■注文住宅がおすすめの人

注文住宅がおすすめの人は、土地をすでにもっている人や建て替え予定の人、時間をかけて理想の家を実現したい人、外観や内装のデザインや設備などにこだわりがある人です。注文住宅のほうが向いている方の特徴として、住宅への理想やこだわりの強さが大きなポイントといえます。

建売住宅の多くは、こだわりの間取りやデザイン、設備というよりも、幅広い人向けの無難な間取りが多く、外観やデザインに関しても誰にでも好まれるような、似ているデザインの場合が多いです。自分好みのデザインの家にしたいなど、こだわりが強く、そのためなら費用や手間、時間などは気にしないという人は注文住宅がおすすめでしょう。

 

建売住宅と注文住宅では、一概にどちらのほうがよいとはいえません。住宅についてのこだわりや何を重視したいのかを明確にし、それぞれのメリット・デメリットを踏まえたうえで決めるのがおすすめです。住宅購入は大きな買い物なので、迷うのであれば、まずは内覧会や話を聞きに行ってみるとよいでしょう。

関連する企業一覧

  • 日本住建の画像

    日本住建

    日本住建
    住所:〒446-0043 愛知県安城市城南町1丁目1番地1
    TEL:0120-919-846/0566-74-1011
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:水曜
    代表者:兵藤 大祐 詳細はこちら
  • 東栄住宅の画像

    東栄住宅

    東栄住宅
    名古屋支店:〒4580833 愛知県名古屋市緑区青山3-30 山口ビル2階
    TEL:052-629-5635
    営業時間:9:30~18:30
    定休日:毎週火、水曜日・年末年始等
    代表者:佐藤千尋 詳細はこちら
  • 大和ハウス工業の画像

    大和ハウス工業

    大和ハウス工業
    西尾xevoΣ展示場:愛知県西尾市桜町奥新田2番地5
    TEL:0563-54-1121
    営業時間:10:00~18:00
    定休日:火・水
    代表者:芳井 敬一
    詳細はこちら
  • ナカオホームの画像

    ナカオホーム

    ナカオホーム
    LIXIL不動産ショップ西尾店:〒445-0073 愛知県西尾市寄住町洲田43
    TEL:0563-65-3234
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:火・水曜・年末年始
    代表者:中尾 研次
    詳細はこちら
  • トヨタホーム名古屋の画像

    トヨタホーム名古屋

    トヨタホーム名古屋
    西尾展示場:〒445-0803 西尾市桜町奥新田2-5 中京テレビハウジング西尾会場内
    TEL:0563-54-1008
    営業時間:10:00~17:00(土日~19:00)
    定休日:毎週水曜日 ※木曜もお休みとさせて頂くことがございます。
    代表者:疋田 亮
    詳細はこちら
  • タマホームの画像

    タマホーム

    タマホーム
    西尾店:〒445-0851 愛知県 西尾市 住吉町7丁目5番1
    TEL:0120-951-788
    営業時間:9:00~20:00
    定休日:毎週水曜日および7月1日(金)
    代表者:玉木康裕、玉木伸弥
    詳細はこちら
  • セキスイハイム中部の画像

    セキスイハイム中部

    セキスイハイム中部
    住所:〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-3(NHK名古屋放送センタービル8F)
    TEL:052-955-8160
    代表者:丸山 聡
    詳細はこちら
  • シティーホームの画像

    シティーホーム

    シティーホーム
    住所:〒444-0854 愛知県岡崎市六名本町2番地20
    TEL:0120-36-2188
    営業時間:9:00~18:00
    定休日:毎週火・水曜日
    代表者:増田 直樹
    詳細はこちら
  • サーラ住宅の画像

    サーラ住宅

    サーラ住宅
    西尾展示場:愛知県西尾市桜町奥新田2-5 中京テレビハウジング西尾
    TEL:0120-353-770
    営業時間:10:00~17:00
    定休日:火曜日・水曜日
    代表者:山 口 信 仁
    詳細はこちら
  • グッドリビングの画像

    グッドリビング

    グッドリビング
    ニコニコ住宅*西尾市寺津1丁目 展示場:愛知県西尾市寺津1丁目8-20
    TEL:053-445-2000
    代表者:相澤 健一
    詳細はこちら
  • カナルホームの画像

    カナルホーム

    カナルホーム
    西尾店:〒445-0811愛知県西尾市道光寺町堰板6-5
    TEL:0120-11-8686/0120-778-273 
    営業時間:9:00~17:00
    定休日:火曜、水曜
    代表者:近藤 剛
    詳細はこちら
  • ウッドフレンズの画像

    ウッドフレンズ

    ウッドフレンズ
    住所:〒460-0008 名古屋市中区栄四丁目5番3号 KDX名古屋栄ビル2F
    TEL:サイト内問い合わせフォームあり
    代表者:前田 和彦、林 知秀
    詳細はこちら
  • アイ工務店の画像

    アイ工務店

    アイ工務店
    住所:〒446-0066 愛知県安城市池浦町大山田上2番地36
    TEL:0566-95-6775
    代表者:田中 亘、松下 龍二
    詳細はこちら
  • アイデムホームの画像

    アイデムホーム

    アイデムホーム
    名古屋南店:〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字諏訪山152番1
    TEL:0120-935-873/052-629-2881
    代表者:杉村 睦之
    詳細はこちら
  • アイダ設計の画像

    アイダ設計

    アイダ設計
    住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目17-26
    TEL:0120-993-177/050-3177-0783
    営業時間:9:00~18:00
    代表者:會田 貞光
    詳細はこちら
  • アールギャラリーの画像

    アールギャラリー

    アールギャラリー
    岡崎展示場:〒444-0912 愛知県岡崎市井田西町5-20
    TEL:0120-65-7652/0564-65-7652
    代表者:梢 政樹
    詳細はこちら
  • AVANTIAの画像

    AVANTIA

    AVANTIA
    岡崎営業所:岡崎市法性寺町字猿待17番地3
    TEL:0120-73-4534
    代表者:沢田康成
    詳細はこちら
  • Arcasaの画像

    Arcasa

    Arcasa(アーキテックス不動産販売 岡崎営業所)
    住所:〒444-0856 愛知県岡崎市六名二丁目10番地11
    TEL:0120-781-711
    営業時間:9:00~19:00
    定休日:毎週水曜
    代表者:近藤 剛
    詳細はこちら
                   

こだわり別!おすすめの建売住宅メーカー3選

地元密着でおすすめの建売住宅メーカー3選

住宅会社を大別すると、全国に展開する大手ハウスメーカーと、地域密着型の工務店があります。どちらのタイプの会社にもメリットやデメリットがありますが、住みたいエリアが具体的に決まっているのであれば、地域に密着した住宅会社がおすすめです。

地域密着の住宅会社であれば、その土地の気候風土に合った家づくりが期待できることはもちろん、そのエリアに精通していることから、より好立地の物件を紹介してもらえる可能性が高くなります。また、西尾市外や愛知県外から転入予定の方の場合、西尾市で生活する上で役立つエリア情報などを教えてもらうこともできるでしょう。

このページでは、地元密着でおすすめの建売住宅販売会社を3社厳選して紹介しています。西尾市でマイホームの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

更に詳しく

高性能住宅でおすすめの建売住宅メーカー3選

マイホームは、一生に一度の買い物と言われます。住みたいエリアや予算、デザインなど、住まい選びのこだわりは人それぞれですが、末永く安心して暮らすためには、住宅性能の高さがカギとなるでしょう。

建売住宅であっても、注文住宅と変わらない品質を実現している住宅会社は少なくありません。住宅の性能を示す指標には耐震性や断熱性などいくつものポイントがありますが、いずれの性能も兼ね備えている高性能な住まい選びをしたいものです。もちろん一口に高性能住宅と言っても、住宅会社によってその特徴や強みは異なります。

このページでは、高性能住宅でおすすめの建売住宅メーカーを3社厳選して紹介しています。西尾市でマイホームの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

更に詳しく

土地探しから相談できる分譲住宅会社3選

マイホームは、一生に一度の買い物と言われます。その場所に永住するケースも多いため、住まいそのものだけではなく、土地選びも非常に重要です。

土地選びの際に考えたいポイントとしては、通勤・通学に便利な立地であるか、近隣にスーパーや病院など生活に必要な施設があるか、自然災害による被害が発生しにくいかどうかなどが挙げられます。西尾市内に豊富な土地情報を保有している住宅会社ならば、幅広い選択肢の中から選ぶことができるので安心です。

このページでは、土地探しから相談できる分譲住宅会社を3社厳選して紹介しています。西尾市でマイホームの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

更に詳しく